Event is FINISHED
同日昼14:00-15:30の会と同じ内容です。
※Zoomというウェブ会議ツールを使います
写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を深めるワークショップです。
Kokoro初の試みなので、トライアルとして無料で開催します。
事前の知識は必要ありません。
※wifi環境やパソコンなどご用意をお願いします。
▼こんな方におすすめです
・ ホロコーストの歴史について興味がある
・ 対話しながら学んでみたい
・ オンラインのワークショップに参加してみたい
▼こんなアクティビティします
・みんなで写真を見ながら、対話します
・想像したり、質問を考えたり、脳みそをちょっと動かす感じ
・歴史に対する先入観が変わるかも!
【開催日時】
2020年4月29日(水・祝)20:00~21:30
※同日昼14:00-15:30の会と同じ内容です。
【前日までの準備】
①事前にZoomのインストールをお願いします。
②前日までにワークシートをメールでお送りしますので、印刷をお願いします。
③前日に、オンライン参加をするための情報(URL)をご案内します
※ワークショップ終了後に、事後学習におすすめのドキュメンタリーをご案内します。
【当日のスケジュール】
【参加費】
無料
【定員】
各回15名
【参加方法】
・当日はZoomというウェブ会議ツールを使います。初回のみインストールが必要です。
・Wifiでインターネットに接続可能なパソコン(カメラとマイクと内臓のもの、または別付)をご準備ください。
・カメラをオンにして、お互いに顔を見ながら対話したいと思っています。
・写真を見ながら進行しますので、パソコンや画面が大きいタブレットでの参加をおすすめします。
【主催・お問い合わせ】
NPO法人ホロコースト教育資料センター(愛称Kokoro)
Email : info@npokokoro.com
ホームページ
Facebook
Add to Calendar
[オンライン版]4/29(水・祝)[夜]ホロコーストを教材にしたアクティブラーニング
※Zoomというウェブ会議ツールを使います
フォトワークショップ
~写真を使って、対話と思考を深める
写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を深めるワークショップです。
Kokoro初の試みなので、トライアルとして無料で開催します。
事前の知識は必要ありません。
※wifi環境やパソコンなどご用意をお願いします。
▼こんな方におすすめです
・ ホロコーストの歴史について興味がある
・ 対話しながら学んでみたい
・ オンラインのワークショップに参加してみたい
▼こんなアクティビティします
・みんなで写真を見ながら、対話します
・想像したり、質問を考えたり、脳みそをちょっと動かす感じ
・歴史に対する先入観が変わるかも!
【開催日時】
2020年4月29日(水・祝)20:00~21:30
※同日昼14:00-15:30の会と同じ内容です。
【前日までの準備】
①事前にZoomのインストールをお願いします。
②前日までにワークシートをメールでお送りしますので、印刷をお願いします。
③前日に、オンライン参加をするための情報(URL)をご案内します
※ワークショップ終了後に、事後学習におすすめのドキュメンタリーをご案内します。
【当日のスケジュール】
- 開催15分前からログイン
- 自己紹介 ~参加者みなさんで♪
- 写真ワークショップ&解説
- ふりかえり
【参加費】
無料
【定員】
各回15名
【参加方法】
・当日はZoomというウェブ会議ツールを使います。初回のみインストールが必要です。
・Wifiでインターネットに接続可能なパソコン(カメラとマイクと内臓のもの、または別付)をご準備ください。
・カメラをオンにして、お互いに顔を見ながら対話したいと思っています。
・写真を見ながら進行しますので、パソコンや画面が大きいタブレットでの参加をおすすめします。
【主催・お問い合わせ】
NPO法人ホロコースト教育資料センター(愛称Kokoro)
Email : info@npokokoro.com
ホームページ
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#549466 2020-04-16 02:55:26
Wed Apr 29, 2020
8:00 PM - 9:30 PM JST
8:00 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
4/29(水・祝) 20:00-21:30 FULL
Attendees
16
16